2022/11/25 08:21
朝ごはんの時間、子供向けのテレビつけてますか??
我が家はパパが早めに出勤するので、それまではニュースをつけてあるのですが、7時半から子どもたちとテレビをぼんやり見てしまって出発ギリギリに慌てる日々(笑)
わたし自身が小さい頃、テレビ見たらダメな家でおはスタ見てる友達が羨ましくて、、、
ホントはテレビ見せずにキビキビ支度出来るのが理想なんだろうけどなぁ、、と思ってはいるのですが、、
理想と現実です笑。
わたしに文句言われながらも頑なにテレビをつけなかった母の偉大さを私自身が母になってから知りました笑。
2件のコメント
(新着順)
りんご
2022/11/25 09:04
我が家はEテレつけてますよ✨
0655からはなかっぱまで見て消します💡
子どもたちははなかっぱが終わるまでにご飯を食べ終わるという感覚で行動してます💡
そこから、20分間でテキパキ用意して出発です😌
起きた瞬間からテキパキって私はできるのですが、子どもたちには合ってない気がして、朝ごはんだけはのんびりしてます😌
平日、父親と会える時間が朝しかない日も多いので、はなかっぱが終わるまでは父親に作ったものとか見せたいものを見せたり、話したいことを話したりっていう時間にもなってます💡
『あおきいろ』や『マチスコープ』も子どもたち好きで楽しそうに見てます😌
時間に間に合うなら何でもアリだと思います😁
お子さんたちも朝ぼんやりとテレビを見る時間に幸せを見出だしてるかもしれないですよ💡