トップ > つぶやく > 北海道で子育て > スーパーのカートについて 写真に載せた、立っ... cuu 2022/06/17 16:52 スーパーのカートについて 写真に載せた、立って乗るタイプのカートがダイイチにあります。 このカートに娘はどハマりし立って乗るカートで買い物したい!と楽しみにしているので 近くもないのですが、車で出かけていきます。笑 このタイプのカートって初めてみたのですが、ほかのスーパーにも置いてますか? 一応、対象年齢4歳からのようです。 娘3歳3ヶ月ですが身長も問題なく安定して動かせるので、自己責任で使わせて貰っております👏 子連れでの買い物のしやすさってカートにあり!と言っても過言じゃないので🥹笑 このカートがお気に入り!とかこの店舗いいよ!などなど...あったら情報共有しませんか?✨ 私が知っている情報だと 子育て世代の味方イオン・アリオだとキャラカート(キャラクター多数で男女いける)赤ちゃん用のもある コープは独自の車型のカート(店舗によっては通路が狭くて大きなカートが大変な時もある) とかですかね? 買い物 キャラカート カート いいね この投稿を共有する Facebook Twitter LINE URLをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) りんご 2022/06/17 20:08 このカートは、私の行動範囲だと、ホーマックとコープにあります。 コープは数年前にできた新しい店舗です。 このカート、兄弟で乗れるのもいいですよね✨ 車型、大きいですよね💦 厚別の西友も車型だったような… でも、前後に車が2台くっついているような形の2人乗りのカートもあり、子どもが小さい頃乗りたがっていた記憶があります。 いいね 返信する cuu 2022/06/17 20:39 ホーマックとコープ! 家の近所の店舗にはなかったので、知らなかったですー!カート自体が大きいので、大型な店舗に置いてある感じですかね!きっと!カート探しがてら買い物に行ってみますー!🥰 二人乗りカートもあるんですね...!!それは楽しそうですね😊 いいね